2016年09月
爪庵日報
日報なのに月報になったり。。。年報にならないように綴って参ります。
有本流 第1章最終日
おはようございます。
有本流後半の2日目を迎えました。
今回の開催に際しまして
九州圏内、山口県からもご参加受講して頂き
みなさまの熱意は熱すぎるほど伝っております。
最終日の今日は「フィルイン」
フィルインの定義は様々な云われがありますが
フィルイン歴18年の有本幸代先生の
理論は総て納得のいく素晴らしい技法です。
技法というのは大袈裟かも知れませんが
有本先生の「伝え方」がこれまた素晴らしい✨
今日も楽しみな1日です🎵
有本流!!~後編~
今日、明日は有本流~ARIMOTO NAGARE~です。
6月の前編から2ヶ月ぐらい空きましたが
受講生の方々からはすでに大絶賛のお声を頂いております。
さてさて、今日のお題は。。。
「ベース作りのあれこれ」
たかがベース!
されどベース!!
有本先生には丸1日かけてレクチャーして頂きます✨
爪庵でもアートよりベースを重要視。
昨日も車屋さんでベースについて語ってしまいました(笑)
異業種の方でも、「ベースの大切さ」は共通です。
どんどん自分の引出しが増えていってて
整理整頓(output)しなければ…😱
では、また!
| 爪庵日報ホーム |